2025.10.31 - みっちゃん勉強会
MIE♡(三重)推し活!
大変光栄なことで、令和7年度三重青年農業士研究集会に呼んで頂けました。2月には、鈴鹿地区の青年農業士のみなさんがみっちゃん工房をたずねて下さいまして、研修会の講師をぜひにとお声かけしていただきました。本当にありがとうございます。『小さな会社の働き方改革』として講演させていただきました。
皆さん質問がとても多くて(光永がテンパってましたね)こちらも熱が入りました。女性従業員さんへの配慮、産休、育休制度、残業、人事評価など直面している課題に皆さん心を寄せて質問されていました。

青年農業士さんによるプレゼンが見応え、聞き応えありました!手掛けられる商品への愛情と情熱に胸が熱くなりまなりました。いつも思うんですよ。情熱を持った人に触れると熱が本当に伝わります。そして冷めない熱をしっかり頂きました!
はい♡私たちの三重押し活が、始まりました(๑>◡<๑)

鈴鹿地区の中尾さん 3000頭の松坂牛を育てられています。自社で美味しいステーキのお店も展開されています。懇親会でのバーベキューのお肉は希少な松坂牛のさがりをご提供頂きました。2月にみっちゃんに来られた時に「ぜひ食べさせてあげたい」とおっしゃっていてこの日実現!嬉しかったです。そしてすごく美味しく頂きました。すっきりした油としっかりした肉質、止まることなく食べ続けました!押し活ポイントアップです♡

プレゼンの資料が本当に魅力的で(資料作りの上手な方って素敵ですよね♪)こちらも勉強させていただきました。




懇親会でも田口早生(温州みかん)のPRを超えた、農業への思い(恩返し)をお話ししていただきました!

会の進行、取りまとめをされた西村さん。とても親切にしていただきました。光永をバックアップしていただき感謝です!お米作りのこだわりは、とってもクレーバーに感じました。

一粒一粒、ふっくらでしっかり、お人柄のようなおにぎりでした。推し推し!

『校歌にある歌詞の風景を作る』 津地区の小田さん。こだわりの特化したキャベツ作り、お米栽培とともに地域と人と共生した農業を実践していらっしゃいます。見に行きたいです。菜の花とれんげのお花畑。

四日市地区の高木さん 実は廊下で少しお話しさせていただいて、同じ悩みを共有しているなと「あるある」でしたね( ; ; )こだわりの朝採りスイートコーンは子供さんのご意見を重要視されているそうです。信頼できる批評家は他ならぬ我が子ですね。推せます!

松坂地区の松本さんは「特産松坂牛」の生産者さんで、代々続く歴史ある6代目さん。いち早く自社での加工販売を手掛けられる伝統を大切にしながら先進的な経営をされています。BSE問題、トレーサビリティについても詳しくお話ししていただきました。


特産品のお土産もいただきましたよ!パウンドケーキはかぶせ茶と鈴鹿マロン南瓜をリッチに使ったふんわり仕立て。お茶は鈴鹿地区伊川さんより!九州のお茶はカテキンを感じますが(渋みがあります)鈴鹿のお茶は、すっきり、マイルド(光永曰くテアニンを感じる)リラックス効果大の美味しいお茶でした!
お邪魔させていただきありがとうございました。本当にまた熊本にもお越しください。私たちの三重県押し活はこれからも続きます!!
鈴鹿地区青年農業士 本郷さん 西村さん 伊川さん 中尾さん そして三重県庁 水谷さん 大変お世話になりました。ご縁を作っていただき心より感謝申し上げます。
RECENT POST
- 2025.10.31
 MIE♡(三重)推し活!
- 2025.10.28
 応援しよう!フォレストリーブス熊本!
- 2025.10.28
 お待たせ!食べちゃったログ☆
- 2025.6.16
 見つけた!ベトナムのはちみつ
- 2025.2.24
 みっちゃんです♫
CATEGORY
- お知らせ (35)
- みっちゃんとベトナム (18)
- みっちゃんと絵本 (9)
- みっちゃんのお仕事 (18)
- みっちゃん勉強会 (6)
 
- みっちゃんのお弁当箱 (5)
- みっちゃんの休日 (46)
- みっちゃんの日常 (3)
- みっちゃんの献立 (81)
- みっちゃん健やか計画 (5)
 
- みっちゃんぶらり旅 (28)
- みっちゃんガーデン (24)
- みっちゃんキッズ (13)
- みっちゃんグルメ (69)
- みっちゃんスタッフです (6)
- みっちゃん手作りおやつ (13)
- みっちゃん晴れの日 (4)
- レシピ (8)
- 美味しくいただきました (32)
ARCHIVES
- 2025年10月 (3)
- 2025年6月 (1)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (12)
- 2024年8月 (4)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (10)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (11)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (17)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (2)

